喫茶 カザミドリ 日々のこと


郵便局の建物(ハナレ)から母屋に移転しました。
昭和2年の古い建物をほぼ自分達の手でお店にしました。
新しいこの場所でも宜しくお願い致します。

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1168

平日 11時-15時
18時-21時(最終入店)

土日祝 11時-21時(最終入店)

定休日 水 木

tel 090-5873-2132




スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

お誘いがあったので。


クリスマスパーティー12/23(祝)はこちらにて出張フード&ドリンクと出来たらドーナツ揚げます!
          ↓
http://g-round.blogspot.com/

素敵な雑貨と心地よい音楽の中で一緒に楽しめたらと思っています。

ポーチーズはスタートからラスト迄居ます♪




山の天気は特に変わり易いです。



一日に三度見られてラッキーな気分。



おまけ。

まだ行ったことがないアルパカ牧場。






 BLOG RANKING


5STYLE Ranking


ソウルフラワー震災基金 2011
冷たい雨の中



先週、各務原のお店の引渡しを無事終えました。



旦那さんの頼もしい友達が手伝ってくださりホントに助かりました。

うっちゃ君 くにさん 尾崎さん 車を貸してくれたいずみださんと坂さんホントにありがとうございます。





 

何往復したんだろう。。。
道中、綺麗な景色だったので何度か撮ってみました。

今年の秋もあっというまに過ぎていきます。



これから谷汲に専念できそうです。

でも毎週水曜は各務原に行っています。

先週は、楠公民館にてヨーガでした。

外観からも経過してるなって思うなんとも味のある場所でした。

オープンも営業内容も未定なんですが、ヨーガの関係で店の定休日は水曜で決まりそうです。






BLOG RANKING


5STYLE Ranking


ソウルフラワー震災基金 2011
おめでた続きです


友人の結婚式へ。

最初に出迎えてくれたもの。

沢山の人に見てもらえて嬉しい限り!



ほんとに綺麗で見蕩れてしまってました。



幸せな空間に美味しい料理。

贅沢な時間をありがとう。

昨日11月11日は元気な男の子が産まれましたと店で知り合った女の子から嬉しい報告をもらっていました。

改めて祝福されたみんなにおめでとう!!



丁度、11年前に旦那さんが店を始める時にもらったものを発見。



其れから遅くなってしまいましたが、8ヶ月が経った被災地への震災基金の振込みが完了しました。



10月分は、雑貨の委託料の一部他、お客さんからのチャリティー品も加えお気持ち本当にありがとうございました。






BLOG RANKING


5STYLE Ranking


ソウルフラワー震災基金 2011
暦どおり!
 

立冬の中、多肉植物の花が咲いていました。

朝晩やっぱりちゃんと寒くなってきてますね。



本巣トンネルが直ぐそこに。

もうちょっとすると紅葉シーズンです。

渋滞するほどみたいなので避ける様に引越し作業進めています。

トンネルの中も携帯の電波があることを最近知りました。






BLOG RANKING


5STYLE Ranking


ソウルフラワー震災基金 2011
営業を終えてから
 


荷台に詰め込めるだけ載せて次の場所へ運んでいます。

引越し前、開店するより何倍もパワーがいると云っていたんですがその通りです。

店の前に置かれたトラックは動かないものだと良くお客さんに云われていました(笑)



毎年楽しみにしているコスモス畑。



今回は椅子たち。

とりあえず家の中に店の物と生活の物と部屋ごとに別け並べてまるで古道具屋の様です。



細々したものが多いのでダンボールが役にたっています。

道具たちにもとりあえず感謝しつつ。



銀杏通りの花屋の友達に報告し、自分にご褒美を買いました。



其れから、各務原公園であったブックフェスティバルにも作業の合い間、覗きに行ってきました。

店に通ってくれてた人達にも会え、祝日なのに罪悪感がなく過ごせる日々、楽しい時間でした。

あっという間に最近日が短くなってきたので、店に戻ってから慌てて荷造りの途中を済ませ、店をあとにしました。



今月ある友人の結婚式に向け、店に戻ってしてることのひとつ。

フクロウ好きな私は、新郎新婦はコレだと決めてました。

文字は昔、ブーケの押し花の注文を受けていた時に使っていたインレタを出してきました。

後は、日付と二人の名前を入れるのみ♬♪♫





BLOG RANKING


5STYLE Ranking


ソウルフラワー震災基金 2011


| 1/1entry |





NEW ENTRIES
RECENT COMMENT
ARCHIVES
LINK
PROFILE
OTHERS
SEARCH